お久しぶりです

はじめに

ものすごく久しぶりにこちらの Hatena Blog にログインしました.
今年大学院へ進学したので,今回は現在私がどのような研究をしているのかについてお話させていただけたらいいなと思っています.

研究分野

私の研究分野は複雑系科学の一分野のうち,人工生命(Artificial Life; ALife)というものです.
人工知能(Artificial Intelligence; AI)という言葉には聞き馴染みがあると思いますが,人工知能とはまた違ったものです.

近年で注目を集めている人工知能といえば,たとえば高度な会話機能を持つ Google の大規模言語モデル LaMDA や,入力した文字情報から画像を出力する OpenAI の DALL・E2 などがあります.
これらの人工知能は非常に高い性能を誇っており,今後さらに社会に強い影響を与えていくものと思われます.

しかし,どれだけ人工知能の性能が高くとも,現状の人工知能ができることは「大量の情報に基づいて最適な結果を探し出すこと」です.
つまり,人工知能最適化問題の解決に関しては強みを得ていますが,一方で,新しいものを開発したりアイディアを出したりする,いわゆる創発な問題に弱いということです.

そこで,この人工生命という分野では生命の働き方(例えば,自己複製,自己組織化,オープンエンドな進化など)から,「創造性」が必要なすべての分野に対して,その「創造性」を活用するというテーマの研究になります.
主な研究対象は創発現象(emergence)(多数の構成要素の動的な相互作用に基づく機能・構造・振舞いの自律的な出現)となっていて,これが複雑系の本質になっています.

人工生命 Lenia

人工生命ではさまざまな研究対象があるのですが,私はその中でも生物の振舞いに関する研究を対象としています.
そのモデルの一つに Lenia というものがあります.
どんなものなのか,説明するより先に動画を見てみてください.

youtu.be
youtu.be

まるで本物の生き物のように振舞う様子が確認できるかと思います.
このモデルを用いてさまざまなことを実験していきたいと考えています.